施設に入居している義母の夏物衣料を買いに出かけました。
車椅子ごと乗車できる介護タクシーを頼み、私たちは車で。
久しぶりに外で買い物して、お義母さんも気晴らしになったみたい。
お昼をどこで食べる?ということになり、私が思いついたのは
コメダ珈琲さん。
あの店って、ダンナの生まれ育った土地が、発祥なのよね。
隣の区だったから、サクッと車を走らせました。
大きいカップのミルクコーヒーを頼みました。
豆がついてくるのがおもろい。
この豆はパッケージこそ変われど、昔からこうなんだって。
ダンナが食べたいと言ったのは「シロノワール」というこれ。
パンなのかお菓子なのか、ようわからん。
通常サイズで590円、ミニで390円です。
生クリームてんこ盛りなのに、さらに甘い甘いシロップをかけて
食べてましたわ。
どひゃあ、おっちゃんアンタダイエット中じゃなかったのかい?
私が頼んだのは、フィッシュフライバーガー420円也。
とにかくでかい!
パンが大きすぎて、中身とのバランスが取れないってば。
熱々のフライと、キャベツのしゃきしゃきコンビネーションは
よろしかったですが、いかんせん具が足りない感じ。
発祥の地を何度も訪問しているのに、一度も行ったことなかったので
まあこれで満足。
地域によって、メニューが違うようですが、小倉トーストとかもありました。
席はファミレスのように広々しているし、雑誌や新聞もおいて
あって、長居できちゃうそう。
雰囲気は嫌いじゃないわ。
さすが東海地方で長年愛されているお店だけあるなあ。
- 関連記事
-
- 星乃珈琲店 (2014/11/19)
- 伊勢定さん(大丸東京店) (2014/07/31)
- お初のコメダ珈琲 (2014/07/11)
- ミッツマングローブの店に (2014/07/05)
- 「荒木町で全国日本酒巡り」 その2 (2014/07/02)
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://ritahayworth.blog.fc2.com/tb.php/587-7ed97077
トラックバック
コメント